■須坂市探検隊更新記事
田中宮神社(2017.7.14)
柳島山勝善寺改定(2017.6.6) 沼目薬師の地蔵菩薩(2016.11.11) 冨沢喜右衛門之碑(2016.8.3) 久兵衛堰(2016.5.15) 離山と竜(2016.3.28) 新町 秋葉社(2016.2.8) 奥田神社への有名参拝者改定(2016.1.2) 小林季定の雄姿(2015.12.31) 赤地蔵(2014.12.15) 一秀院桃仙翁寿碑(2014.9.25) 沼目用水の水神様(2014.8.25) 青面金剛庚申塔(2014.7.9) 坂田神社に伝わる伝説(2014.6.25) 境栄七翁之碑(2014.3.28) 遠山茂太郎頌徳碑(2014.3.28) 山口青邨句碑(2014.3.21) 下の水神祠(2014.1.8) 上の水神祠(2013.12.11) 駒繋ぎ石(2013.11.27) 北原秋葉神社(2013.11.22) 米持町の道祖神(2013.11.20) 仁礼宿 青木家改定(2013.9.13) 豊幼稚園のお稲荷さん(2013.6.13) 大谷町観音堂(公会堂)(2013.4.10) 天神社の大幟(2013.1.29) 芝宮の太鼓橋(2012.9.18) 天満社門柱(亀田雲鵬書)(2012.8.1) 芝宮神社振興殿(2012.6.22) 青木小路改定(2012.3.31) 須坂の祇園祭改定(2012.2.29) 牧祥周翁の碑改定(2012.1 .16) 中島淡水頌徳碑(2011.12.16) 清水勝造先生頌徳碑(2011.12.3) 小布施新三郎の碑改定(2011.11.21) 小田切象治翁頌徳碑(2011.11.15) 住吉屋穀店(2011.10.18) 裏川用水(住吉屋)改定(2011.10.16) 記事一覧 |
|
「須坂探検マップ」の意義
地元の住民すら気づいていない長野県須坂市の魅力。 自然・文化・町並み・歴史、どれをとっても須坂市は魅力的で、誇ることのできる町なのです。 須坂市民へ、須坂在住経験者へ、そして須坂市の魅力を知らない全国の人々へ、 長野県須坂市の魅力を発信するサイトが「須坂探検マップ」です。 |
Copyright(c) since2009 suzakamap all rights reserved. |