小田切家のナシの木
須坂
旧上高井郡役所の耐震工事
ぼたもち石積みから考える文化
広域
旧田中別邸
ぼた餅石積み
ぼた石積みとは、北信濃地域に多く見られる建物の基礎部分の石積みのことをいいます。自然石ならではの表面の丸みを活かし、蟻の通る隙間も無いくらいに削り、積み上げていきます。
森山製瓦所
小山
鬼瓦
芝宮神社の手水舎
T字型の町屋敷
蔵づくり
そもそも蔵づくりとは・・・。色々な資料をみると「大壁作り」や「蔵作り」、「土蔵作り」などを見かけますが、一番の違いは火災に対する強さの違いのようです。